パートナーによる屋外無線LAN活用 (3)

大型客船寄港桟橋でのWiFiサービス(SEMS)

実施主体と背景

株式会社サンエス・マネジメントシステムズ

ポジモ代理店の株式会社サンエス・マネジメントシステムズは、釧路市を本社とするIT企業でインターネットサービス・プロバイダも運営している。関連会社にサンエス電気通信株式会社があり、同社は独立電源を用いた災害対策ソリューションの提供も実施している。
本事例では、サンエス・マネジメントシステムズが自治体にポジモを提案するに当たり、その有用性を実証すべく、ネクステックのサポートのもと同社が主体となって実施した(2014年9月29日実施)。

目的

  1. 大型客船の寄港時に、臨時のFree WiFiサービスを提供し、乗客・乗員の利便性向上に役立つかを検証する。
  2. 本サービスの提供にあたって、道具立てや作業時間などのコストを検証する。

効果

  1. 8時間の間に約200人が利用し、満足のできる通信速度が出ていたため、サービスの有用性を実証できた。
  2. 設置、撤去ともに2名で30分程度の作業で臨時Free WiFiサービスを提供でき、ポジモを使用することが充分に簡便であることを実証できた。

システム

ポイント

  1. インターネット接続は、各社の3G/LTE回線のうち、場所に合わせて感度の良い物を使用する。
  2. イーサネットコンバータには、ポジモから電源を供給する。
  3. 速やかに設置/撤去ができるような勘弁かつ入手性の良い資材で設置する。

ポジモ使用状況

  1. 台数:1台
  2. メッシュリンク距離:使用せず
  3. 屋外無線LAN(WiFi)エリア:設置場所から半径約100mのエリア

ポジモ他使用機材

  1. インターネット:携帯各社モバイルルーター
  2. イーサネットコンバータ:MZK-RP150N / プラネックスコミュニケーションズ社
  3. ローカル(NAT)ルーター:MZK-RP150N / プラネックスコミュニケーションズ社

写真

釧路港

釧路港臨時Free WiFiサービス

釧路港

釧路港臨時Free WiFiサービス

釧路港

釧路港臨時Free WiFiサービス

動画でご紹介

Youtube NextechJP
Copyright © 株式会社ネクステック All Rights Reserved.